
![]() |
![]() |
モービルアイ(MOBILE EYE)衝突防止補助システムは
車両のフロントガラスに取り付けたカメラが 前方車両・歩行者・オートバイ・車線を検知。
警報を発して、居眠り・ふらつき・過労・脇見運転等による 交通事故を防ぎます。 |
|
||
取り付け詳細 |
|
|
![]() |
事故防止のみならず、常に危険運転を警告することで、 |
|
|
||
5分でわかるモービルアイ!是非ご覧ください! 実際はもっと大きな音量で警告させたり 細かいセッティングがモニターから可能。
キッズガレージでは既にデモカーに導入済で、 興味のある方は実際に助手席に乗って頂いて 作動の確認が可能です。 |
||
|
||
![]() |
前方車両追突警報 (警報音:ピーピーピーピー)
前方のあらゆる車両やバイクをモニターし、2.7秒以内に
衝突する危険性があると判断した場合に、赤いアイコンと
大きな警報音で知らせてくれる。 |
|
|
|
|
![]() |
歩行者追突警報 (警報音:ピー ピー) モービルアイは前方の物体の形状から車(乗用車・バス・ トラック・オートバイ)と歩行者(人・自転車)を区別して識別し、 2秒以内に衝突すると判断した場合、赤いアイコンと大きな 警報音で知らせてくれる。 |
|
|
|
|
![]() |
前方車両距離警報 (警報音:ピーン) 事前に設定した車間距離より前方との車間距離が短くなると、 モニターの車のアイコンが赤くなり警報音が鳴る。 |
|
|
|
|
![]() |
低速時前方車両衝突警報 (警報音:ピッピッピッ) 渋滞や信号待ちの際、AT車のクリープ現象(アクセルを 踏まなくても車両が動く現象)やブレーキの緩みで、前方車両へ 衝突しそうな場合、赤いアイコンと警報音で知らせてくれる。 |
|
|
|
|
![]() |
車線逸脱警報 (警報音:ルルルル) 車線逸脱警報は、時速55km以上で走行中に、ウインカーを
出さずに車線を越えた場合に、白線アイコンと警報音で
知らせてくれる。脇見運転などの不注意や、居眠り運転などによる
ガードレールへの接触防止にも効果を発揮。
|
|
|
|
|
|
制限速度表示 制限速度表示を読み取り、設定値以上の速度になった場合、 超過速度を表示し警告してくれる。 |
|
|
|
|
|
|
Mobileye 530をより身近に感じて頂くため、毎月第2日曜日に無料試乗体験会を実施致します。 13:00~16:00 一人15分ほど
|