名古屋のカーセキュリティ・カーオーディオ専門店 輸入車も歓迎!カーナビ・ドラレコ・レーダー・カーディテイリングもお任せください! ■[カテゴリー: アメ車]の一覧
いつもお世話になっているダッジ チャレンジャーお乗りのお客様より、ロック音の取り付けをご依頼頂きました。
取り付けたのはLOCK音 其ノ壱リバーシブルサウンド。
https://lockon.to/products/sono1.html
※商品のご購入は取り付け店舗にてお願い致します。
本体はグローブBOX内に設置させて頂きました。
この度は作業のご依頼ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。
ジープ チェロキーにお乗りのお客様より、ロック音の取り付けをご依頼頂きました。
機種は Ver.2.6 MONO TONEをお選び頂きました。
https://lockon.to/products/ver26.html ※商品のご購入は取り付け店舗にてお願い致します。
本体は運転席の足元に設置させて頂きました。
この度は作業のご依頼ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。
いつもお世話になっている業者様より、テスラ モデルXにインターフェースの取付をご依頼頂きました。
今回はアンドロイドのスマホと、
iPhoneのミラーリングを行いました。
セレクターを使用しアンドロイド、iPhoneを選択します。
スマホのミュージックプレイ中のミラーリング画面はこんなですが、
YouTube等の動画視聴中はこのように大きな画面で楽しめます。
この度は作業のご依頼ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。
ジープ ラングラーサハラにお乗りのお客様より、スピーカーの交換をご依頼頂きました。
この手の車のフロントスピーカーはドアでは無く、ダッシュに付いております。
おそらくドアを外して使用する事も想定されているからでしょうが、いかんせんスピーカーサイズに制限が………それでもフリーでなくBOXに入っているだけマシですが。
スピーカーの交換時には箱のデッドニングも行いました。
別でツイーターをダッシュに追加してます。
リアスピーカーは天井にあるのでココも交換しました。
純正のSWがセンターコンソールに入っておりますが、こちらはチューンナップSWに交換しております。
年式的に純正スピーカーのダンパーが千切れてボソボソに。
まともに音が出なかった為、コレで快適にドライブが出来ますね。
この度は作業のご依頼ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。
こんにちは キッズガレージです。
今回の作業車両は テスラのSUVタイプ モデルXです。
ご依頼頂いたのはこれらの商品の取付です。
専用インターフェースを使い映像の入力を行います。 音声は車両のFMに割り込みです。
更にモニター下にDVDデッキの取付。 パイオニアのDVH-570
最近はパソコンもオーディオもデータで扱う流れですが まだまだディスクメディアをご使用の方は多いと思います。
更にレーダー探知機。 最新のレーザー方式に対応したユピテルZ100Lです。 この度は作業のご依頼ありがとうございます。 またのご来店お待ちしております。
いつもお世話になっている業者様より、テスラ モデル3にドライブレコーダーの取付をご依頼頂きました。
取付けたのはドライブレコーダーは全天球ドライブレコーダーmarumieQ-03
●ユピテル/指定店専用モデルドライブレコーダー Q-03 https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/q-03/
取付は中央へ。
球体の前後に360°カメラが付いており、720°全方位をカバーします。
合わせてオプションの電圧監視機能付電源ユニットもご依頼を頂きました。
取付はグローブBOXへ。
今回が初めて入庫のモデル3、今後は触る機会が増えるでしょう。
この度は作業のご依頼ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。
こんにちは キッズガレージです。
今回の作業車両は テスラ モデルXです。
作業内容はこれらの商品の取付。 テスラ専用AVインターフェースを使用し アルパインの地デジチューナーを始め、 iPhoneのミラーリング接続とアマゾンのファイアTVスティックを視聴する なかなかに充実したラインナップです。
さすがテスラの大画面モニター AV画面を写しながらでも地図表示もきっちり見えます。
iPhoneのミラーリング 画像は縦画面ですので余白が多いですが 横画面表示のソースなどでは画面いっぱいに映像が出ます。
アマゾンのファイアTVスティック プライム会員なら見放題映像が目白押しです。 スマホのテザリングではパケ死は間違いないのでモバイルWIFI必須ですね。 この度は作業のご依頼ありがとうございます またのご来店お待ちしております。
いつもお世話になっている業者様より、テスラ モデルXにインターフェースの取付をご依頼頂きました。
テスラ用のインターフェースがリリースされてからしばらく経ち、ようやく世間に知れ渡って来た為か入庫が続きます。
今回も取付を終えた所からです。
インターフェースにより純正モニターへ映像を入力出来るようになるのですが、画像を映すためには準備が必要になります。
まずはメニューを開き、
リアカメラを選択します。
カメラの映像が出た所で、
ハンドルのメニューボタンを長押しします。
するとリアカメラの映像がインターフェースからの映像に切り替わります。
今回はアイフォンのミラーリンクのみなので切り替わるのはコレだけになります。
作業中は都合上開けっぱなしのファルコンドア。
私達は見慣れた光景ですが、一般の方が見るとまだまだビックリされます。
この度は作業のご依頼ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。
|
施工事例などの記事リンク
QRコード ![]() RSS |