名古屋のカーセキュリティ・カーオーディオ専門店 輸入車も歓迎!カーナビ・ドラレコ・レーダー・カーディテイリングもお任せください! ■[カテゴリー: スズキ]の一覧
こんにちは キッズガレージです。
今回の作業車両は スズキ ジムニーです。
ご依頼いただいた作業は、いろいろ有りましたが FOCALのジムニー用のパッケージモデルです 金属製のバッフルで固定しますので剛性感もバッチリです。
ツイーターは専用ガーニッシュが付属しておりますので 見栄えも設置の手間も少なく良いです。
そしてデッドニングもさせて頂きました。 口径の小さなスピーカーですので意外と大事です。
そしてバックカメラ 社外バンパーに変えられていましたので よくあるナンバー上の設置ができず データシステム製のウォッシャーノズルを交換する 商品をご案内しました。
映りはこんな感じです。 最新のカメラからすると解像感はもう一つですが 上から見下ろす感じで広く周囲が確認できます。 この度は作業のご依頼有難うございます またのご来店お待ちしております。
いつもお世話になっているお客様より、BELLOFのナイトビジョン ドライブレコーダー スマートルームミラーと、ユピテルのレーダー探知機の取付をご依頼を頂きました。
こちらの製品はナイトビジョン・ドライブレコーダー スマートルームミラーは、ドライブレコーダーとデジタルルームミラーが一体化し、夜間でも車両前後を鮮明に同時録画できる次世代型ドライブレコーダーです。 ●BELLOオフィシャルサイト https://www.bellof.co.jp/products/night-vision-drive-degital/
本体は既存のミラーに被せてゴムバンドで取り付けるタイプとなります。
表示のバリエーションもこの製品にはナイトビジョン機能がある為、その他デジタルインナーミラーとは異なり前後2画面表示があったりします。
前方全画面に、
後方全画面と、3パターンから任意の画面をフリック操作にて切り替えます。
機能の細かな設定はメニュー画面に切り替え画面のタッチにて、
当然録画した映像の再生も可能です。
リアカメラは一見どこに付いているか分かりませんが、
ハイマウントストップランプ下辺から、シッカリ後方を見張ります。
レーダー探知機はセパレートタイプZ2000です。 ●メーカーサイト https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/z2000/
本体は運転席側に、
レーザー受光部一体のアンテナはダッシュ中央部に施工致しました。
この度は作業のご依頼ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。 キッズガレージ春日井店、水野
こんにちは キッズガレージです。
今回の作業車両は スズキ アルトワークスです。
ご依頼頂いた作業は 実はセキュリティを始め、色々あるのですが メインはナビゲーション、結構前のサイバーナビですが 前車から含め、長く愛用されてます。
ちょっと懐かしいインダッシュタイプです これでないとって方、未だにいらっしゃいますし 車によっては1DINしか無いよなんてときに有り難い構成です。 なんとか復活しませんかね。
そしてスピーカーです。 FOCALのPS165FSEをお選び頂きました。 FOCALには珍しい奥行きが少ないモデルで 奥行きの寸法を気にせずに住むのは非常に有り難いです。
ツイーターはピラーに打ち付けました。 追加メーターが有るのでこんな感じです。
やっぱり走りのワークスですので ついうっかりしてしまわないように レーダー探知機もあります。 この度は作業のご依頼ありがとうございます。 またのご来店をお待ちしております。
こんにちは キッズガレージです。
今回の作業車両はスズキ エスクードです。 最近、何度かデッドニング作業させて頂いているお客様です。 リピートしていただけるのは非常に嬉しいものですね。
今回ご依頼いただいたのはルーフパネルのデッドニングです。 国産車全般的に屋根は処理が甘い車が多いので デッドニングの効果の感じやすい箇所なのでは無いかと思います。
早速内装を外します、こんな感じの屋根裏ですが
まずは制震シートをびっしり貼り込みます。 ロシア生まれの制震素材 STPを使用してます。
お次は吸音シートを貼った状態です。 内装に干渉する屋台骨は避けてますが貼れる所は 一通り貼りました。 完成後、雨が降っていたのですが 明らかに音が小さくなっていたのは感じられました。 オーナー様であれば違いをより感じていただけると思います。
この度は作業のご依頼ありがとうございます。 またのご来店お待ちしております。
スズキ ジムニーにお乗りのお客様より、セキュリティの取付をご依頼頂きました。
今回は新しくなったクリフォードG6をお選びいただきました。
G6になりリモコンのデザインも一新され、スタイリッシュなスマートボティーに。
この度は作業のご依頼ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。
こんにちは キッズガレージです。
今回の作業車両はスズキ エスクードです。 前回フロアのデッドニングをさせて頂いたお客様です。
今回の作業内容はと言いますと タイヤハウスのデッドニングになります。 フロントはよくある樹脂のインナーフェンダーなのですが
リアは分かりにくいですが不織布の素材になりますので処理が変わります。
インナーフェンダーは取外し、これでもかと制振シートを張りまくりです。 おかげで重さは3倍ぐらいにはなったと思います。 リアは毛羽立って貼りものができないので制振効果のあるスプレーを 塗布させていただいております。
車体側の処理も行います。 こちらはリアフェンダー内部ですね。
そしてフロントフェンダー内部です。
更に重ねて吸音スポンジを貼ります。 効果のほどはいかがだったのでしょうか。 なかなかオーナーでないと違いは分かりにくいので気になる所です。
この度は作業のご依頼有難うございます。 またのご来店お待ちしております。
スズキ ジムニーにお乗りのお客様より、サターンイモビライザーの取付をご依頼頂きました。
イモビカッターからリレーアタックにコードグラバーと、時と共に盗難の手口は次から次へと出てきます。
各メーカーの採用している純正のイモビライザーだけではとてもじゃないですが、車を守る事は出来ません。
当店では取扱い扱いのあるCLIFFORD/VIPER/Panthera/Grgoのセキュリティに+αで、サターンイモビライザーの取付をお勧めしております。
取付後は通常のキーレス操作及び、ドアノブよりアクセスします。
認証用のキーフォブさえ携帯していれば、何の操作も必要ありません。
詳しくはこちらへ
●キッズガレージブログ記事 https://www.kidsgarage.jp/blog_contents/realize-b/article/11572
この度は作業のご依頼ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。
こんにちは キッズガレージです。
今回の作業車両は 前日に続きましてジムニーです。 新旧の珍しいリレーでした。
ご依頼いただいたのはセキュリティシステムの取付。
さらにレーダー探知機, ユピテルのZ110L。
そしてスピーカー交換になります。 純正はこんな感じで頼りないですが
交換後は当社オリジナルジムニー専用の金属バッフルで固定してます。 今回のお選びいただいたスピーカーはFOCALでした。 寸法の都合で13センチと小口径ではありますが セパレートのツイーターもありますのでクリアーな良いサウンドを聞かせてくれます この度は作業のご依頼有難うございます。 またのご来店お待ちしております。
|
施工事例などの記事
リンク
QRコード ![]() RSS |